忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドッガというのは種族名(フランケン族?)でも人間名(リキ)でもなく、
モンスター形態での名前らしいが、それが個体名なんだろうか?
でもキバット2世が「ドッガ、封印だ!」
って言ってたからあんまり個体名って感じがしないなー。
あくまで武器としての名前みたいな?
パッケー。

ハンマーが場所をとるため、ハンド類収納スペースくなってしまい、
まるで食玩みたいにビニルに並べていれたものを丸めて貼り付けてありました。
ハンマーが玩具だと柄が短いけどフィギュア付属のだとちゃんと長いよ!

まーMRSとかでも長いけど。(←ただし真っ黒)
もうちょっと長くてもいいかな?あと持ち手が幅ありすぎて握らせづらい!

拳開けばトゥルーアイもちゃんとあるよ。塗ってあるし。

彫像モードいよいよ持たせる部分がないので困った。

以上3馬鹿の力を借りたフォーム揃い踏みでした。
電王でもボディ良太郎一人で並ぶのが当初無理があったのに、
映画では時差利用、TV終盤ではイマジンが直に変身とかもやってたけど、
キバの場合いよいよこの形態が並び立つことは無理のある設定だよなぁ。

こんなの劇中じゃ見れないんだろうなぁ。もう3話しかないしね。
尚、昨日分にも書いたように基本のキバフォームがないのでドガバキ作れません!
まー目玉の色だけだけどさ。(キバット目玉含む)
……画像加工で何とかするとか?分解めんどくさいんだよー。
あ、ドガバキでも足の翼も開けないと駄目だからやっぱキバフォーム無いとだ駄目じゃね?

おまけー、音がメインギミックだからあんまり見せようもないDXイクサベルト。

しかしこれ音量でかいよ!!電源は単4電池2本だけど。
スピーカ部(ナックル正面中央)を指で塞ぎ気味で聞いてみてた。

どうよこのでかさ。食玩でも十分な大きさだとおもったけどなぁ。
しかし食玩より劣っているところは裏側(腹側)のパーツには色がついていない点。
ナックル正面画像でもかすかにわかるかな?ちょっと残念。

とはいえこれでも子供の手サイズ。食玩が幼児用、DXが小学校低学年用って感じ。
劇中プロップではイクサ変身後もナックル持てる程だから相当でかいんだろうなぁ。

フエッスルはこれだけついてます。が、DXのやつでも別に笛じゃないのね?
実際吹ける笛なのは食玩のフエッスルシリーズとかだけなのか。

DXのは先の突起が全部違う組み合わせにしてあって、
それを読み取らせて各々違う音をナックルが鳴らす仕組み。
3馬鹿フェイク笛は見てわかるとおり。
他は白いのがパワードイクサー、金色のがカリバー技、銀?がナックル技の呼び出し笛。

ホルダーにいれてベルト左右にはさむとなってます。
……え?ベルト?大人は女性でもウエストの細いひとでしか巻けないよ?!
(電王・良太郎の中の人、佐藤健くんはDX玩具版も巻けてたらしいけど。)

あす大晦日の予告ー。

00第2シーズンではFGモデル廃止されて小さい食玩しかないので(450円で10cmサイズ)
しかたなくHG1/144モデルを買ってみたりしたりした。
もうどっちも作りましたよ。画像も撮り・加工済みました。

00の支援メカ・ダブルオーライザーは1/100ならもう売ってるけど
(単品を、MSとのセットがあり。セットはダブルオーライザーと言う名前)
1/144のは1月にならないと出ません。
あとアリオスにもGNアーチャーという小型MS?に可変の支援機も出たけど、
こちらの模型もまだ先みたい。2月なのかな?1/100は知らん~。

アリオスには専用スタンドもついててお得感があった。
00は主役特権で充実してる割に安いけど面白ギミックは可変武器くらいかなぁ?
では明日。
PR



Powered by 忍者ブログ
Designed by まめの (Customized by Lost R)
Copyright © [ るまぶろげーとZ ] All Rights Reserved.
http://ruma.blog.shinobi.jp/