忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スタンド的なものが付いていないHGキットのVコアブー。
でもこれ(物干し竿ランチャー)のおかげで何とか自立できちゃったり。
トップファイターとかボトムファイターには何もねーんだよね。
(コアファイターには降着脚つけると自立させられる)

一応ブースター機体下にランチャーつけれるけどどっち前だっけ?
説明書なくなっててわかんねーよ。
展開状態の前後を考えてセンサーを後ろ向きにしてます。(回転収納してる)

こんかいはこれと、Vdashいちお完成形。
(改変版つま先は足裏またやるのたりーからやってないので間に合いませんでした)
薄胸版トップファイターも初見参ではあるけど、ちゃんととってねーやw

前からとか撮ればよかった。まーそれでも上下撮ってたけど。

最上段ボトムFのコアFがほぼノーマル版。
コアブー付属のが前回もでてた頭納められる版。
(設定どおりの襟ごと収納じゃないよ。単に頭ディテール利用できるだけ)

トップFの裏はキットまま状態でも下半身接続丸出しなんだけど、
薄胸版には一応設定無視したカバー(白色部)つくって隠してる。
(機首ブロック下のサブインテーク見たいな何か風<本来は襟に付属してる)

ちなみにー。コアブーの上に2本突き立ってる触覚みたいなの(ビームガンポッドらしい)は、
折りたたみ式に再現されてるけどホントは開くと穴にはシャッターが閉じる設定。

この場合は単に一枚板のカバーを乗っけてるだけです。ポロリもあるよw
(切り出してグレーに塗って、マッキー極細で横線引いただけw)

主翼は少しの加工で後ハメに出来てらくでした。
最初にストッパー突起いれてスライドさせて軸にパチん。
でもねー中央(グレー)ブロックとつながる左右展開部(フレーム?)が、
塗ると動かなくなる気がして無塗装のまま先に入れたんだけど、
それでも組んだ後スムーズに引き出せないんだよねー。
一旦左右の白いトコはずして細いもんで引っ張り出しつつ向き変えてから接続とか。
……成型状出来てる穴埋めをしたのがなんか悪影響だったかな?

それではVガン本体につけてVダッシュー!
画像縦長っ!
あまり格闘しないとは思うけどサーベルもたせてしまった。
……しかしビームピストルちっこ!護身用のミニ拳銃みたいw

Vダッシュって巡航して砲撃ってのが基本戦法だろうしね。
そーいやオーバーハングパックにもキャノン機能があるらしいけど、
このてっぺんが砲口なのだろうか?
多分ビーム発生器はコアブー時の上面触覚が兼ねてんだろうけど
(だから収納する)発射方向も2形態で逆だし、
砲口ってこれってブースターの時はメインスラスターノズルではないのだろうか?
ついでに左右主翼前の赤いとんがりのとこってバルカンとかついてた気がするけど、
Vダッシュ時つかいづれーなーとかw
色々良くわかんない。(ノズルはグレーのトコだけなんだろうかなぁ?)
まー物干しランチャーもそうだけど板2枚の間でビームを増幅?させる機構が多い様だから、
発生部があればとくにはっきりした砲口なくていいのかなぁ?

1/144のVGシリーズに付いてるスタンドに寄りかかって箱絵風?w

背面これしか撮ってなかったか。(同じアングル2つあるけどましなのだけ載せてる)
中央の白いカバー部、裏もジャンク詰めてそれっぽくしたけどウツラネーw
表側の黒い溝(バーニアノズル)は最初四角ノズルパーツくっつけたけど、
機体デザインから浮くから辞めて少し彫って黒塗りしてみた。
ランチャーのグリップもーぜんぜん本体につかねーの。
そのつど瞬間接着してる始末。
設定じゃもう少し接続部でかくていいみたいだから何とか作ったほうがましなのかも?

ではこれにてHGVGはおしまい。
みなさんは年末のMGをお楽しみくださいね……。
(やっぱダッシュパーツ付いたのも後から出るのかね?)
PR



Powered by 忍者ブログ
Designed by まめの (Customized by Lost R)
Copyright © [ るまぶろげーとZ ] All Rights Reserved.
http://ruma.blog.shinobi.jp/