今回はとあるセベンイレベンにて処分してたのをゲットー。 同じ棚でFAサガとか炎神ミニカーEXとかもしょぶんしてたけどー。 エンジンオーG9からはワニ下半身とトラだけだったけどー。(鯨胴体ならほしかった) イマジンHGコア箱入りみたいな高いやつとかも処分してたけど……全然お金ないしー。 てかこの店一斉処分しすぎ! 箱には誇らしげに長いように書いてますけど、どう見ても剣になる長さではないw 劇中なんかWiiリモコンに見えて仕方ないジャコーダーですが青くて丸いとこあったんか。 インドの蛇使いの笛のイメージなんだろうか、そんな形。(つか名前はリコーダーだね) そのせいか柄尻(?)に笛がついてて、ピョーーって鳴りますw<鳴らしてみたのかよ! 300円売りだから大きさもギミックも凝れないのが口惜しそうな出来だなー。 サガークベルトのほうは他ベルトと比べてもボリューム不足。(比較画像後掲) 音ギミックを何とか付加したかったのか、 円盤部分が通常ジャコーダーぶっさし>引き抜きで回るところを、 ストッパースイッチをつけてクリック音が鳴るようにして「スクラッチ遊び」(謎w)が可能に。 ……ま、まー聞きようによってはサガーク語に聞こえなくもない??? あとダミーフエッスルついてて咬ませられます。(音はでねーのかよ) キバ全般だけどさ、フエッスルって名前なんだから 食玩でも笛みたいに鳴らないとだめだろ! いや、音でないまでも吹くような形状(板状じゃなく筒状)にするとかさ。 まー個人的には形状さえできてりゃいいんだけど。 元々フエいらねーよなー。 そうそう普段ベルトの帯は束ねられたまま開けないのだけど今回は伸ばしてみた。 というのも尻尾として取り付けて蛇状に成ってサガークは完成するみたいだから。 (トップの画像はレタッチ的に尾取り付け部と支え(ガチャ半球)を消しておりますw) ぶっさし!ロックスイッチ入れてると刺さらない。 あ、ジャコーダーにも刃?引っ込みロックのスイッチあるよ。 引き抜くとギュンギュンまわる。もーベーゴマにしちゃえよw やはり安いと(300売)ボリュームもプレイバリューも厳しーねー。 つーことでなりきり系キバ食玩全員集合……あ、ザンバット剣買ってないや。 (意外と見かけなくなったので順調に売れちゃってるんだろうかな?) そういやアーク&レイキバットベルトも買ってなかったです……orz 500円売りのキバットはさすがにでかいし。まー光る鳴る作ると1000円になるけど。しかしイクサベルト(これは高いがノーギミック)のボリュームは尋常じゃないな。 ダミーナックルもつけるとかイクサナックルと値段を合わせる為ってだけ気がするなー。 でもイクサナックルはいいよね!半額で売っててたら買いたいよね!(かわねーよ!) おまけ。ジャコーダーに顔があってもいいじゃないか。 追記)適当な場所がないのでここに食玩ザンバットソード追加。 半額で売ってましたー。追記時期は秘密。 正面。柄だけ組み立てなので結果箱より大きくなります。 裏面。 「ハズス」のストッパーパーツをはずして、 刀身根元からザンバットを少しでも動かすと発光。 スゴォォォォ!!……って音が鳴らないのが残念。口で言えってかw 根元以外ではずっと点灯したままです。 電飾はバットに仕込んであるので刃の部分はクリアパーツなだけ。マスク状のザンバットフエッスルは同時再販されたキバットベルト2種に対応。 斬蝙蝠剣含め3種半額だったけど、さすがにもうベルト要らないしねー……。 せめてダークキバットベルト版も同時発売だったらよかったけどねー。 (正直にもうワンセット買ってもいいかな、とグラついたがダキバの模様塗るのきついしなー) 以上追記終わり。 PR Designed by まめの (Customized by Lost R) Copyright © [ るまぶろげーとZ ] All Rights Reserved. http://ruma.blog.shinobi.jp/ |