忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンジンオーって設定じゃめっちゃ重い!ともかく組みましたよ!
「ミニプラ炎神合体エンジンオー」パッケ裏にサイズ設定書いてたけど。
なお全幅(肩幅)は45m、胸高(胸の前後厚かな?)25mだって。

関節自由度があんまなーーーーい。
もともと車だし。ゲキの獣(のレッドメカ=ボディ部)みたいに動かない。
首も良く回りませんでした!顔ウツンネ!
PR
ここに検索ワード「食玩キバットベルト」等で来る人結構(でも稀w)いるんだけど、
やっと見つけたけど電気仕掛は500円なのでうわーーとか思いつつ買っちゃった!
しかし人気の?「光る!キバットベルト」ではなく、
まいったぜ……
「鳴る!キバットベルト」のほうです。えー駄目?

光るの方はキバットにギミック内蔵、鳴るの方がベルト側に内蔵なので、
組み合わせで「光る!鳴る!キバットベルト」
「別に光らない!鳴らない!キバットベルト」が出来ますよ!!←そっちいらんだろ
スライムは複数形がないような気もするけどまーいーか。
(ウィザードリーにも粘菌みたいなスライム出た気がするけど複数扱いはあったかなー?)

てかのんきだなー家畜。

そと普通に畑とかあるんだけど。農家こんな乱世によく作業やれてるな。
(確かにモンスター駆除の依頼とかもあるんだけどキリが無いし)

じつは“ファーマー”職が一番強いんじゃね!?実装希望!
ちゃーちゃちゃちゃーちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃーちゃちゃー♪
ちゃじゃわかんねーよ!だいたいドラクエ2だし!マキノアンナ今ダンサー(先生)だし!

ドルアーガMMO。悔しいので相変わらずソロでやってるよ!

メイジとかドルイドとかが横から魔法で先にmob唾付けするのはまだしも、
同じ近接のソルジャーがヘイトをひきつける(敵がそっちに走り出す)魔法?を
使いやがるのにはなんだかむしょうに腹が立つスカウト・しらしまゆりこ。

なんでスカウトだけ遠距離で使える魔法(スキル)が無いんだよ!!差別!
ちなみにドルアーガMMOでは横殴りをやめろと言うシステムも運営方針も無いしね。
(この場合横殴りじゃなく、遠くから自分の獲物ー!って唾つける行為だし)
いや別に食べたくないですけど。有名な?ドルアーガ替え歌らしいです。
 
前回開いてなかったのですがなんとかサーバも順調に稼動中らしいので、
やってみましたよドルアーガMMOオープンβ
クライアントのパッチは正常に当る様になったけど、繋ぐのすら初なのでキャラ作成からです。

こんな名前になりましたーーー!ちなみに顔色は変なのもあり。
さすがにまんま名前ではモデルの人(本名だそうです)に申し訳ないので一部文字換え。

えー、初期職はソルジャー(重戦士)、スカウト(軽戦士)、ドルイド(僧兵)、メイジ(魔導師)
って感じで4つ。後にそれぞれから色々と分岐派生の予定だそうです。

いや、やっぱハナのイメージで肉体派かなーと思って?(某白鳥さんは正反対ぽいですが)
ホントは魔法使える職やりたかったけどな~。
ディスクアニマルいっぱい載せてないのがあったー。

まずはついでですが、
これ(手前のちっこいのね)はディスクアニマルスイング。ガチャですね。
古いもんなので色が濁ってる……orz(最近入手したのです)
これで森永のディスクアニマルあったらなー!
でもカエルは森永からは出てないみたい?無念、ダムネン!(メタルダーネタ)
(カエルはトドロキ登場からの登場なので出なかったのでしょう)
何の事かわからないと思うがありのままを話すぜ……って
すみませんジョジョ3部以降わかりませんorz

いや何の話かってーと、
ドルアーガの塔MMO・the Recovery of BABYLIM(公式サイト)が
オープンベータ開始してたんっすよ。
無料会員「塔」録(こう書いてあんの)してインストーラダウンロードしたっすよ。

パッチ当ったッすよ。終わったすよ。
「ファイルをコピーしています」で止まるっすよ。……なんで?

よく告知欄(左側)見たら不具合で一時中断とかでてるっすよ。

なんじゃそりゃぁぁぁ!



全然はやくないからそくほうじゃねー。
まだ使ってないから重宝するかどうかもわかんねー。


でましたよ!計算通りだ!「基板/ラトルズネック」!

うそです全然出ない気がしておりました。
欲しがってる人のほうには分配されずこっちにきちゃったので、
渋々上げました。きっと2倍3倍になって帰ってくることでしょう!

なお、製作は合成成功率up期間があるのを期待して待つようです。

Powered by 忍者ブログ
Designed by まめの (Customized by Lost R)
Copyright © [ るまぶろげーとZ ] All Rights Reserved.
http://ruma.blog.shinobi.jp/