(一回消えた記事を思い出しながら書きますね……) 食玩カテではなくちゃんとしたトイなんだけど他に無いからいいやね。 15日発売のジャスコ限定ソフビ・ウラタロスイマジン未契約ver.を買いました。 夕方ふらりと行ってみたら当店30個限定と張り紙に書いてはあるけど10個以上残ってた……。 一個だけ買うのも寂しいのでゲキレンの敵役リオ様の臨気凱装モードも買った。 砂ウラは¥798、リオさまは¥598でした。……ウラ一応限定版だしね。 クライマックスフォーム電王とかももう売ってたけどいらねw(デザイン下品だしw) うえのはコンビニで買った本当に食玩のミニソフビ・プレイヒーロー電王2の4種。 開けた状態も撮ったけど画像汚すぎて没。後日取り直します……。 映画見たのは劇場版・仮面ライダー電王「俺、誕生!」な! 併映は電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー「ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦」と、 ブリッジ的に3分ミニ作品「おまけ・モモタロスのなつやすみ」<ピカチュウ並! 実はDVDつきパンフってのがあるんだけど売り切れるらしいんで東映の通販で注文してた。 まだこないけど。 でも、映画見ちゃったら読みたくてやっぱその場でも買った! 下のは帰りに(地元で)買った食玩と、映画にもちらりと出てきたwあのドリンクの限定パック。 7月いっぱいでキャンペーンが終わったせいか安売りになってたので……。 だって箱があんまりにもかっこいいんだもの!!!! 申し訳程度にシールがついてますw(これってある意味、食玩?) なお映画自体の感想はまた別に書きますね。(忘れないうちに書かないとーーー) ちょいちょいやってるドラクエ4進行状況。 キングレオの非道に萎えてしかたなくレベル上げしたあと ちょっと編成を姉妹重視からスクルト重視(つまりクリフト編入)に変え、 勇、姫、踊、僧の平均Lv18.5位のPTで。踊=マーニャはメイジ系なのでルカニとメラミ係。 後衛二人死んでありゃーやっぱだめかーと思ったら倒した。ラッキ。 その後、姉妹の仇本命(レオは後ろ盾)がパワアップしてなんと姫の城を占拠していたので討伐に。 レオと違い、ルカニとかマホトーンがきかないもんで一回は負けたものの、 踊のルカニの代わりに爺=ブライのバイキルトをいれ、勇、踊、僧、爺のPTに。 そんでまたマーニャとか死んだけど(仇なのになw)辛くも勝利! いい加減なのでん倒せりゃいいやーとそのまま継続することにしています。 つぎなんするんだっけな……一応攻略サイトは見てるんだけど。 (FCでやってるからネタばれヤダ!ってことも無いしね~。記憶は無いけどw) たぶん次は北の海上の孤城へ行くことになるんだろう。 とかをほっといてDQ7譲りの新要素「移民集め」のために町々回りなおしてるけどな!! つめたいひとーといーわーれーそーおーーー。 スケバン刑事の原作者ではなく主演の斉藤さんの歌ってた「卒業」です。 別の「卒業」で窓ガラス壊して回ったりした?今は亡き人と浮名を流した時代も……。 ってか以外と見慣れてなかった夏服@砂浜。まードラマイベントとかでは出てきてたか。 去年夏一切やってなかったのでマップ用ちびキャラはまったく新鮮だったのですが、 卒業式にあたり最後数日は無理やり桜のシーズンにされて冬服に戻されてしまいました。 さて今回は前日UPしたものの使わなかった画像を一気に貼ってみました。 わざわざ見ても決して面白くはないという自負はあります!!! あと、めっちゃくちゃ重いと思われますので回線が細い方は注意。 ケータイとかでは画像出さないように!(誰もそこまでしてみねーよ!) モナカじゃありませんサナカです。サイチュウは語呂悪いのでパス。 えっと例の学園MMOも7月31日で終焉を迎えました。 ……終業式どころか卒業式でした。 この一月はアカウント持ってる人は無料で接続できたのですが、 キャラ保存期間はきっちり90日なので大概の人がやってた当時のキャラはもう居ない、と。 うちのキャラも去年晩秋だか初冬だかの無料キャンペーン時にはもう消えてまして、 その後年明けて一回だけ課金に応じたんだけど今回はそのときの2代目キャラすら消えてた、と。 で、また作り直したのが上のHanna Zoonormar@H組。 ハンナと呼んでいました。姓と名書くとこが本来なら逆だけどかっこつかないからこのまま! Designed by まめの (Customized by Lost R) Copyright © [ るまぶろげーとZ ] All Rights Reserved. http://ruma.blog.shinobi.jp/ |